優木まおみさんが、8ヶ月かけて
BASIピラティス指導者の資格を獲得しました。
ご本人のインスタグラムはこちら。
BASIピラティスとは
BASIピラティス(Body Arts and Science International)は、1989年にRael Isacowitz(ラエル・イサコウィッツ)によって設立されました。
現在では南カリフォルニア、ニューポートビーチに本部を構え、全米各地、世界30カ国にわたる世界最大規模のピラティス専門のプログラム提供者であると同時に、業界の基準となる存在となっています。
また、プロフェッショナルのためのネットワークを構築して、支援、生涯教育、就職の斡旋などの活動を行っています。 この「Flow」のコンセプトは全てのBASIピラティスで提供されるレッスンで用いられています。
basipilatesより
要は、世界規模で行われているピラティスで、幅広い用途で使われているとのこと。
通常のピラティスとの違いを調べてみると、
ピラティススタイルは初心者向け
・初心者向けの基礎レッスンの説明がすごく丁寧
・さまざまな流派のレッスンが受けられる
・呼吸や姿勢の指導が細かいので、ピラティスの基本的な体づくりができる
basiピラティスはハードなレッスン
・basi流という流派にしぼったレッスン
・ハードな動きが多いので、たくさん汗をかくことができる
・すべてのインストラクターがbasiピラティスインストラクターの資格を持っている
自分らしいボディケアを目指すSIENA[シエナ]より
bashiピラティスは、内容も普通のピラティスと比較すると、
ハードでより専門的なものであるとのこと。